口の周り、唇のアトピー
口の周りはアトピーが出やすい部分です。日焼けが難治化してただれが続く人も意外と多く、難治化するケースが多いです。
花粉症が皮膚に出る人も増えてきており、マスクで予防しているつもりでも口の周りがただれてしまう人も多くなっています。
皮膚が薄いので赤みも出やすく、口の動きと同時に皮膚や筋肉も動くので、弱弱しい皮が張ってもすぐに地割れを起こしたような状態になってしまいます。
フェイスラインにかけて口の周りにアトピーがある場合、ファンデーションで隠すことに一生懸命になりがちですが、皮膚代謝を遅らせて、いらなく難治化します。なるべくファンデはつけず、隠すのであればマスクなどで対応してください。
唇のアトピーは一見アトピーなのか荒れなのか、または蕁麻疹なのか判断がつき辛いですが、ひび割れて汁(リンパ液)が出たり、くちびるの縁が腫れぼったく強い痒みがあるようなら、アトピーの可能性が高いです。
また、脱ステロイド中の場合はヘルペスが出やすいので注意が必要です。>

口の周り、唇のアトピー
アトピーで悩んでいる友達にも教えてあげてね♪
60記事公開中 全てアトピーペディアオリジナル
>トップページで目次を見る
TOPIC
【アンケート】あなたの生活習慣や生活スタイルは?
アトピーペディア セレクション♪
アトピーが治っていく段階を順番に見る
新着記事
記事を書いてるのはこんな人
ライター(運営者)プロフィール