アトピー性皮膚炎の治療と改善を目的とした総合情報サイトです

抗アレルギー剤

  • HOME »
  • 抗アレルギー剤
NEW【無料モニター】アトピー肌の頼りになる化粧水!管理人も使っています!数量限定
 

抗アレルギー剤

アトピーで病院を受診すると、湿疹の程度によって内服薬が処方される事があります。
処方される内服薬で最も多いのは、かゆみや湿疹などが出る原因のひとつであるアレルギー反応を抑える薬「抗アレルギー剤」です。

アトピーは薬で治るものではりませんから、外用薬と同じで 内服薬も対処療法である事に変わりありません。

第一に、アトピー性皮膚炎の原因・起因がアレルギーであるか否かはアレルギー検査でも解決されない事が多々あり、それ故に抗アレルギー剤の服用が効果的か否か、疑問がもたれる事です。

しかしアトピーの全容は解明されていないので、アトピーは後で述べるヒスタミンに関わるとして、広く抗アレルギー剤が使用されているのが現状です。

抗アレルギー剤の分類

抗アレルギー剤はいくつかの分類に分けられていて、抗ヒスタミン剤の種類(世代)別、あるいは抗ヒスタミン剤を含有するか否かによって分けられています。

抗アレルギー剤と抗ヒスタミン剤を分けて表記するものが多いですが、考え方とすれば抗ヒスタミン剤も抗アレルギー剤の一種であり、抗アレルギー剤とはとはアレルギーを抑える薬の総称であると理解するとわかりやすいです。
効能は個々に細かい違いはありますが、広くは、ヒスタミン受容体をブロックする働きがあるものです。

抗ヒスタミン剤

ヒスタミンとは、体内に存在する物質で通常は不活性状態です。ヒスタミンが活性状態になる時は外的要因が主で、外傷・火傷・毒物や薬物による刺激などによってヒスタミンは分泌され活性されます。

通常の活性であれば問題ありませんが、ヒスタミンが何らかの原因で過剰に分泌されると人体に不快な作用をもたらしたり、時には命に関わる症状までもたらします。
これが蕁麻疹やアトピー、花粉症などのメカニズムと解釈されています。

ヒスタミンにはH1~H4の受容体があり、その多くは解明されてないとは言え、H1受容体にヒスタミンが結合すると、皮膚のかゆみやくしゃみ・鼻水といったアレルギー症状を引き起こすことが解っています。蕁麻疹が典型的な例です。
その結合をブロックする働きがあるのが抗アレルギー剤です。

副作用の副産物

薬には必ず作用と副作用がありますが、アトピー患者に処方する抗ヒスタミン剤は副作用が功を奏すと言っても過言ではありません。

抗ヒスタミン剤には「眠くなる」という副作用があります。
ですから寝入る事ができない、かゆみで目が覚めてしまうアトピー患者にとって眠くなる薬は深い眠りを誘う、時として恰好な薬剤となるのです。

 

このページを読んだ人はこのページも読んでいます

 

アトピーで悩んでいる友達にも教えてあげてね♪



60記事公開中 全てアトピーペディアオリジナル
>トップページで目次を見る
 
 

TOPIC

NEW【無料モニター】アトピー肌の頼りになる化粧水!数量限定
【アンケート】あなたの生活習慣や生活スタイルは?
 
 

アトピーペディア セレクション♪

サラヴィオ美容液
しみない美容液「サラヴィオ美容液」
エコロンG
洗濯洗剤いらずの「エコロンG」
 
 
 
 

記事を書いてるのはこんな人
ライター(運営者)プロフィール
 

 
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
「健康」掲載のRG92が無料で試せます!!
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © アトピーペディア All Rights Reserved.